広島大学 大学院先端物質科学研究科 半導体集積科学専攻

コラム   

 半導体集積科学専攻のコラムも開始して約2年が立ち,気がつくともう53回にもなりました.今回は,このSEIS Webページを陰で支えてくれた「縁の下の力持ち」の,平本くんと安田くんを紹介したいと思います。Webページの更新は,地道で地味な作業かもしれませんが,専攻の宣伝には欠かせないものです.また,情報をタイムリーに発信しなければいけませんし,見栄えも考えなければなりません.それを快く引き受けてくださったお二人に卒業に際し,感謝したいと思います.本当に2年間ありがとうございました!

ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
小出哲士(Web担当)

第53回 「Webページ更新担当の2年間を振り返って。卒業に寄せて」

平本 寛和,安田 雅浩

ナノデバイス・バイオ融合科学研究所

博士課程前期2年(ホームページ更新担当)
 
 >> 研究室(ナノデバイス・バイオ融合科学研究所)ホームページ

 はじめまして.実はホームページ担当の裏方業務をしていた平本・安田です. 半導体集積科学専攻ホームページの立ち上げ時から,コラム更新やイベント情報の更新を行ってきました.普段何気なく見ていたホームページも,更新する側になるとなかなか大変で,いい経験をさせていただいたと思います.コラムのレイアウトに苦労することもありますが,試行錯誤しながら修正し,上手く言った時は達成感を感じることができます.
 半導体集積科学専攻には多くの先生方がいます.在学生の皆さんも講義でお世話になった先生もいるのではないでしょうか.本コラムでは,そんな先生方の意外な一面が見られたりします.
 私たちは今年3月で卒業となります.思い返せば6年間この広島大学に在籍していたのですが,本当にあっという間でした.入学式の日がついこの前のように感じます.ホームページ更新に携わってきた身として,最後に半導体集積科学専攻の感想と紹介をしておきます.
 大学院では,初めて理系的な能力と文系的な能力の両方が必要になったと感じました.研究を行なっていくにあたって,専門的な内容を理解し応用する能力と,研究のことを他人に分かりやすく伝える能力が必要になります.残念なことに,血の滲むような努力をして内容を完全に理解していても他人に理解されなければ評価されないのです.大学院では発表やミーティングの機会がたっぷりあり,伝える能力がとても鍛えられます.そのへんに自信のないあなた!大学院に進学しましょう.また,○○を作りたいといった夢のある人がいれば,是非大学院進学をおすすめします.夢は研究の目的になり,情熱になります.夢という文系的思考を理系的思考で現実に変える場所…それが大学院です!
 ・・ところで,研究生活は忙しいものです(研究にもよりますが).忙しくなってくると,不思議と何でもない日常を楽しめるようになります.忙しい仲間がいます.みんなで何でもない日常を楽しむことができます.大変な事も多いですが,とても充実した日々でした.皆さんも大学院で充実した日々を過ごしてみてはいかがですか?
 最後に私たちの所属するナノデバイス・バイオ融合科学研究所は,本専攻で一番規模の大きな研究所です.これからも多くの方がナノデバイス・バイオ融合科学研究所にきてくれることを期待しています.

(2012/3/5)


PAGE TOP
広島大学RNBSもみじHiSIM Research Center