広島大学 大学院先端物質科学研究科 半導体集積科学専攻

カリキュラム

広島大学大学院 先端物質科学研究科 半導体集積科学専攻

科目区分 授  業  科  目 単位数
基 盤 科 目

融合科目

 先端物質科学特別講義 2
【概論科目】
 物質科学概論 2
 生命科学概論 2
 エレクトロニクス概論  2
実践キャリア科目
 5研究科共通講義 
 大学院共通授業科目(外国語教育研究センター開設のものを除く。) 
 職業教育特別講義 1
コミュニケーション科目
 科学技術英語表現法 2
 コミュニケーション能力開発 2
 大学院共通授業科目のうち,外国語教育センター開設の語学の授業科目
学術活動演習科目  海外学術活動演習 
その他  研究科共通特別講義 
専 門 科 目 演習科目
 集積回路・プロセス演習 2
 学外実習 2
(1)材料・デバイス科目  半導体物性工学 2
 電子デバイス物理 2
 半導体シミュレーション工学 2
(2) 集積化技術科目  LSI集積化工学 2
 集積化情報伝送工学 2
(3)システム・回路設計科目  システムLSI設計 2
 アナログ集積回路A 2
 RF・高速回路設計のための電磁気学 2
 マイクロプロセッサ設計 2
(4)横断科目  集積システム信頼性 2
 光電融合システム 2
 集積システム開発(メカトロシステム) 2
(5)半導体・バイオ融合科目  MEMS技術 2
 ナノバイオ融合マテリアル工学 2
 複合センシング工学 2
 生体情報処理システム 2
 分子・バイオデバイス工学 2
 半導体光物性 2
 ナノサイエンス 2
 その他  半導体集積科学特別講義
修士論文 
研究科目
 半導体集積科学特別研究Ⅰ  10

【履修方法】

1.  融合科目の概論科目は,4単位まで修了要件単位数に含めることができる。
2.  エレクトロニクス概論は,指導教員の承認を得た場合に限り選択することができる。
3. 5研究科共通講義及び大学院共通授業科目の授業科目については,修了要件単位数に含めることができる科目と含めることができない科目がある。     詳細は,学生便覧に掲載の5研究科共通講義及び大学院共通授業科目に関する頁を参照すること。
4.  実践キャリア科目は,4単位まで修了要件単位数に含めることができる。
5.  コミュニケーション科目は,4単位まで修了要件単位数に含めることができる。
6.  海外学術活動演習は,2単位まで修了要件単位数に含めることができる。
7.  研究科共通特別講義は,2単位まで修了要件単位数に含めることができる。
8.  演習科目は,2単位以上修得すること。
9.  専門科目の(1)~(5)の分類のうちから3分類6単位以上を修得すること。
10. 基盤科目(6単位以上12単位以下),専門科目,修士論文研究科目(10単位)を含め,合計30単位以上を修得し,研究指導を受けること。
11. 第15条ただし書の規定により1年以上在学すれば足りるとされた学生は,1年間で半導体集積科学特別研究Ⅰを10単位修得することができる。
12. 他専攻又は他研究科等の授業科目のうち,指導教員が必要と認めるものについては,専門科目の単位とすることができる。


 
広島大学
 
広島大学

広島大学

PAGE TOP
広島大学RNBSもみじHiSIM Research Center大学院先端物質科学研究科ナノテクノロジープラットフォーム半導体バイオ